初めまして。今年の4月に育成社員から正社員になりました三浦鼓太郎です。


趣味は映画鑑賞・ドライブです。休日は車で温泉巡りをしています。


現場に配属され3か月が経ちました。まだまだ覚えないといけない事がいっぱいあり、毎日が勉強の日々で大変ではありますが、少しずつ知識や技術が身に付き一人でも測量ができてくるとやりがいをすごく感じてきます。

次のブログからは今現場について書いていきたいと思います。


こんにちは.髙橋です.

 

久々の更新となってしまいました.



3月中旬に「鳥沼宇文地区北6号東7線工区工事」の検定も終わり,その後は「山手幹線用水路」という大きな用水路内の除雪をする仕事に関わらせてもらいました.

南2号用水路完了_上流


この1年で圃場整備,管工事,用水路除雪と関わり土木の仕事は多岐に渡るんだなぁと感じています.


気が付けば早くも年度末を迎えていました.入社から間もなく1年が経とうとしています.
この1年はわからないことだらけでとても大変ではありましたが,学校の勉強だけでは知り得なかった実際の現場のことをたくさん学ぶことができました.

4月からも多くのことを学び,吸収しながらいち早く会社の戦力として活躍できるよう精進します.


末筆ながらこの1年間私のブログを読んでくだった皆様,ありがとうございました.
稚拙な文章だったと思いますが,土木の仕事内容を知る機会の一端となっていれば幸いです!
4月からはまた別の方が更新していくと思いますのでそちらも読んでいただければと思います.
またお会いしましょう~👋


髙橋 直也


こんにちは.髙橋です.

 

久々の更新となってしまいました.

 


ブログの更新をしていない間に配属の現場が変わりました.

 
以前いた東神楽94農区では圃場の区画整理工事でした.

私は主に暗渠排水工と農道工に関わる作業を担当していました.

 

暗渠排水とは,圃場内の水位調整のために基盤下に穴のあいた管を配線するものです.

配線する際の位置の確認や管の高さやの確認等をしていました.

 

農道は各圃場の周囲に農業用機械や車両を走らせるためのものです.

設計の幅員になるよう農道の法肩()をだす,公道から乗り入れるための取付道路の位置をだす等をしていました.

 

 20220429_145205

最初はこんな風景だった現場も

101031


現場を離れる最後にはこんな風景になっていました.季節の移ろいを感じるとともに,現場の変貌ぶりに驚いてしまいます.




そして11月半ばからは「鳥沼宇文地区 北6号用水路東7線工区工事」という現場に配属されました.この現場は用水路の管の付け替えを行う工事です.

内径1800mm~2000mmという非常に大きな管を扱う工事でとても面白いです.
101032

東神楽の現場とは工事内容が全く違うのでまだまだ分からないことだらけですが,1つ1つ勉強しながら新しい現場でも頑張ります!



末筆ですが,皆様どうぞよいお年をお過ごしください.


↑このページのトップヘ